活動報告一覧
activity report

令和3年12月2日、平戸市水産振興協議会他から「平戸市沖周辺から佐賀県沖周辺における洋上風力発電の建設反対について」要望がありました。
平戸市沿岸海域から佐賀県馬渡島周辺の玄海灘で計画されている洋上風力発電事業は、回遊魚の魚道を寸断し、洋上風力発電設備により海域に悪影響を及ぼす可能性も懸念されます。また、それぞれの漁協長からは厳しい水産業の現状と支援を求めるご意見もいただきました。
自民党県連としては、地元の漁業者の意見を十分にお聞きし、必要な対応について国・県に要望して参ります。

本年は、コロナ感染症拡大のため、女性局大会を開催することが出来ず、1125日(木)に、大会に代わる役員会議を開催しました。

令和2年・3年の活動報告、収支決算・予算、役員人事等について協議を行い、活動方針についても、承認されました。

新しい6支部の女性局長にも参加していただき、コロナ感染状況を見ながら、今後も「ハッピーオレンジ運動」街宣活動と「いどばたキャラバン」を継続的に開催して行く申し合わせを確認し終了しました。

令和31127日、自民党県連青年局・青年部役員会を県連にて開催しました。

コロナ感染拡大により、定期大会や役員会が開催できない状況であったため、令和2年の活動報告や支出決算報告等を行い、今後の取り組みや活動計画、長崎出島塾についての意見交換をいたしました。

今回、慣例により長崎市議会議員の竹田青年部長が退任の予定でしたが、全会一致で引き続き竹田青年部長の再任が決定いたしました。

11月9日長崎県保育協会、長崎県保育推進連盟との意見交換会を行いました。
長崎県は離島、へき地、過疎地が多く人口減少対策が求められており、保育施設は少子化による園児確保や保育士不足で経営状況が厳しい状況にあります。安心して子どもを産み育てる環境を整備するためには、保育士の配置基準等現在の国の制度を実情にあった制度に見直す必要があり、処遇改善加算の要件緩和、補助制度の見直しなど課題は山積しています。
県連政調会では、国への働きかけ、県や市町への施策の改善要請など引き続き協議をしてまいります。



令和3年10月31日
自由民主党

本日、第49回衆議院議員総選挙の投票日を迎えました。

わが党は、このたびの選挙を、コロナ禍という国難の状況にあって、この国の政策課題を誰が解決していくのか、新しい時代をどのように創り出し、日本の未来を誰に託すのかを国民の皆さまに問う戦いであると位置付け、全国各地で日夜訴えてまいりました。

自由民主党は、新型コロナウイルス感染症から皆さまの命と暮らしを守り抜くとともに、傷んだ日本経済を立て直すため、「新しい 資本主義」を着実に進め、「成長」と「分配」を柱に、日本経済を新たな成長軌道へと確実に乗せてまいります。

そして、皆さまからの「信頼」と「共感」を原動力に、日本の平和と安全のため、そして希望に満ちた子供たちの未来のために、新しい時代に向け、着実に政策を進めてまいる決意です。

衆議院総選挙は政権選択の選挙です。

自由民主党ならびにわが党候補者へ、皆さまのご理解とご支援を賜りますよう、心からお願い申し上げます。
衆院選2021の特設サイトが、開設されました。
長崎県においても4名の公認候補者が立候補しております。


10月5日、長崎県議会自民党海上保安議員連盟設立総会を、第七管区海上保安部江口満本部長、県下の海上保安部長の同席のもと開催しました。
長崎県は多くの離島・半島を有しており、国防上からも県民の安全安心、海上の安全確保のために海上保安庁が果たす役割は非常に重要であります。長崎県議会自民党海上保安議員連盟は、海上保安部と一体となって海上保安体制の充実強化に取り組み、県民の理解を促進させるため本県の海洋に関する諸施策の総合的かつ計画的な推進に寄与し安全で安心な国民生活の実現を目指してまいります。



自由民主党の総裁選挙が行われ、午前中、全国の各県連での開票作業、午後からは、両院議員総会の場で国会議員投票の投開票が実施されました。その結果、河野太郎候補と岸田文雄候補の決選投票の末、第27代岸田新総裁が誕生しました。
岸田新総裁は、「挙党態勢を構築し、開かれた自民党、明るい日本の未来を目指す。」と力強く決意を示されました。
なお、自民党県連からは、総裁選にあたり、党員・党友の皆様、関係者の皆様にご理解とご協力を賜ったことに心から感謝いたします。



 

9月23日に、高階 恵美子参議院議員をお迎えし、「女性のつどい!私たちのウエルビライフ」を開催しました。

日本女性財団の代表理事で産婦人科医の対馬ルリ子氏からは、自分の人生を自分で選び健康で豊かに過ごすため、女性政策を活かすため、政治家にお願いし、取り組んできたことをお聞きし、教育の大切さと地域・社会・国に広げていく必要性を訴えられました。

意見交換会では、経済界、理学療法、保育、学生の方々から、それぞれの現状と、働き方改革への取り組み、問題提起をしていただき、皆さんの一番幸せな形はどうなのかを話し合われました。

学生の方からは、政治に無関心な学生が多く、政治はマスメディアの世界のものと思っている人が多いが、自分は、実際の選挙活動を経験した中で、若い人たちにももっと、政治家と接し、話を聞き、身近なものとしてとらえて一票を投じて欲しいとの意見もいただきました。

限られた時間ではありましたが、有意義な話を聞くことが出来、出席者からは参加して良かったとの声が聞かれました。

総裁選挙2021の特設サイトが、開設されました。
各種ネット討論会、各候補者の情報が掲載されていますので、是非ご覧ください。
そして、党員・党友の皆様は、投票用往復ハガキが届きましたら、早めの投函をお願いいたします。

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com