11月1日(土) 松浦市文化会館にて「いどばたキャラバン」を開催。
武辺女性局長の協力のもと、講師には、ごうまなみ県議会議員を迎え「長崎県のケアラー支援条例の現状」について、ご自分の経験を踏まえて、分かりやすく話して頂きました。
多くの方々に参加していただき、今後も身近な課題について、情報を発信し、共有していければと思います。

自由民主党長崎県支部連合会11月1日(土) 松浦市文化会館にて「いどばたキャラバン」を開催。
武辺女性局長の協力のもと、講師には、ごうまなみ県議会議員を迎え「長崎県のケアラー支援条例の現状」について、ご自分の経験を踏まえて、分かりやすく話して頂きました。
多くの方々に参加していただき、今後も身近な課題について、情報を発信し、共有していければと思います。

R7.10.24、全国介護事業者連盟長崎県支部から県連三役へ要望を受けました。
介護事業においては、物価高騰と最低賃金の引き上げ、人材不足により介護を必要とする高齢者は増加するものの、十分なサービスの提供が困難な状況になる恐れもあり、早急な国の対応が求められます。
皆様からは、介護保険制度改正や介護報酬改定等、介護サービス施設、障害福祉サービスの充実強化を図るための要望がなされました。
県連としても、現場の声をお聴きし、介護事業者の更なる発展のために国へ働きかけてまいります。